江の島の海中は、とても綺麗で、小さな生物も沢山います。しかしゴミも沢山あります。
海水温も年々高くなり藻場は減少、カジメ・アラメは全滅してしまいました。漁獲高も悪くなる一方です。
日本の食料自給率は37%、神奈川県は、わずか2%です。東京は1%しかありません。
このままだと、お魚も食べられなくなってしまいます。
環境問題は一人で出来る事はとても小さな事ですが、その小さな事の積み重ねが未来に繋がります。
難しく考えないで、漁業体験やお魚を触って食べる。ワカメの種を付けたり、刈り取ったり五感で江の島の海を感じて頂きたいと思います。