やっと梅雨明け!!!!体にもカビが生えそうなくらいの長雨でしたから、暑いけど、気持ちは良いです!
本日は、スタッフ数もバッチリ私も乗船しまーす。船に乗ると密になっちゃうので、レクチャーは乗船前に行いました。江の島裏のイワシの反応からスタート、毎回この辺りからスタートしますが、魚群探知機にはかなりの反応があるものの、全く釣れてきません。やっと小アジが数匹釣れたかなぁ位です。この辺りにもイワシを狙っているワカシが沢山いるのですが、中々ヒットしないので、ポイント変更、船を西に向けました。何度か移動する群れを追いかけて
西へ西へ…時折ヒットしますが、入れ食いにはならず、西へ西へ…
これ以上行くと、午後船に間に合わなくなりそうな所まで来てしまいました。結果はとりあえず、全家族にはワカシGetできましたが、ダメだった子1名ごめんなさい<m(__)m>リベンジしてください。
午後船はスタートから西に
魚は居ますが、中々やる気になってくれません。しかし、午前船より
ヒット率が上がってきました。
ワカシと言っても、引き味は
良いですね~リールが『まけない!まけない!』の声が出始めました。これが聞こえてくると、入れ食いタイムですね(^^♪
しかし、サバ君の入れ食いタイム程ではありませんでした、ポツポツと餌をしっかり撒いている時に釣れてくるって感じですね
それでも、皆様ニコニコでした。
今年は、ワカシが良く釣れています。時折良い型も交じっています。
日持ちもするので、ワカシ君は帰ってからも楽ですね。
夏の釣りになってきました!
次回も沢山釣れますように~