天気予報は雨マーク…午前中は何とか乗り切れそうですが、午後は降って来るかなぁとカッパの準備をして、午前船スタート!平塚沖まで来ましたが、魚の反応はあるものの、中々釣れ出してくれません😢雨が降ってこないのは良かったのですが、釣れないのは辛いです…しかしここで諦めてはいけません!
餌を撒き続けると、やっとヒットしてきました。サバ君登場です。
やっと船上も盛り上がってきました。ポツポツと誰かが釣れているって感じですね。サバ君オンリーでしたが、全員お魚はゲットできました。午前も無事終了と言いたいところですが江の島が見えた所で船がトラブル、帰港が大幅に遅れてしまいました。大変申し訳ございませんでした<m(__)m>船はちょっとしたメンテナンスで復活しましたが、午後船の方も出船が遅れてしまい、重ね重ね申し訳ございません<m(__)m>
午後船は定刻より遅れてスタート、レクチャーも丁寧にできずに出船となってしまいました。午前の平塚沖があまり状況が良くなかったので、江の島沖で魚の群れを探してみました。
すると、突然ロケットスタート!
船釣り初めてのお客様いきなりイナダです。その後もサバ君登場続いてソーダガツオも交じり始めました。
スタッフも大忙し!お祭り多発ですが、そうそうにお魚全員ゲットです。大型のハコフグが回ってきてしまい、ポイントを移動しました。
フグはダメですね、食べられないし、仕掛けを切ってしまうので😢
ポイントを移動したら、イナダが釣れ始めました!
強烈な引き味ですね、仕掛けを切られちゃう事もありました。タモを持ってスタッフが走ります!ほとんどのクーラーボックスにイナダが入りました。今年は、午後船の方が圧倒的に釣果が良いですね。
午後船は無事に終了いたしました<m(__)m>