5月5日の釣り教室も中止となってしまいました…残念です( ノД`)シクシク…
今年のGWは天候に恵まれませんね
今日と明日だけ良いみたいですが、先日の強風・雷・雨はすごかったです。
家揺れてました(;^_^A
江の島の海は、南の風に弱い場所です。
ヤフーの予想で南西の風が7m以上だとほぼ中止です。
湘南港の予報で8時に南南西の風7m予報だと、大島は2~3時間前には
すでに7mにはなっています。そうすると7時の湘南港ではすでに、大きなうねりが到着しています。
海の状況は、沖から悪くなってくるのです。
一般の釣り船だと終了時刻に7mの風だとギリギリ出船します。
ただ、釣り教室では風は5mぐらいが限界ですね。船酔い多数になってしまいます。
これが北の風だと、5mでも普通に出船できます。(冬は寒いけどね)
湘南の海は、低気圧が日本海側(新潟県のあたり)に発生していると、まず南の風で強風です。
又連日南の風が強く吹き続けると、漁師は『海が出来上がっている』と言い方をします。
この状態だと、当日風が無くても、うねりが残りコンディションは良くないです。
北の風が吹けば凪(なぎ)と呼ばれる静かな海に早めに戻ります。
中々予想は難しいですね
台風の進路も予想が難しいのですが、九州の影に入ったりすると、台風どこ?
ぐらい静かで、普通に釣り教室は開催出来たりします。
釣り教室では、安全第一で出船を決定しています。